2016年05月
2016年05月18日
口のタルミやシワの改善は一部分を鍛える
口周辺のタルミやシワの改善には
一部分を鍛える事で均等な顔筋になります
試しに顔半分を指や手で一部を引っ張ってみてください
一番衰えやすい箇所はアゴ周辺
顔の脇周りでしょうか
一部分を引っ張り上げてみて
シワやタルミが消える又は薄くなるなら
その部分が衰えているという証拠です
従来の顔筋トレはその部分だけをポイントで
鍛える事ができません
一部をポイントで鍛えるには手や指で圧縮させます
衰えている箇所をポイントで鍛えるには
ただ指で負荷をかければ言い訳ではありません
正しい基本エクササイズが出来ているかどうがが重要になってきます
横ストレッチと下ストレッチの柔軟性がないと
いくら負荷をかけても効果が出て来ないのです
マリオネットラインや縦シワになりやすい方の特徴として
アゴ下周辺の顔筋が弱い方が多いです
横ストレッチが出来ない方も同じく多いですね
そういう方は(へ)の字口のエクササイズで
アゴ下周辺の顔筋を強化し矯正していきます

への字口エクササイズ
縦シワ改善体操1回目
**************
具体的なエクササイズは
リンク先にて動画を
ご視聴頂けます!
リンク先にて動画を
ご視聴頂けます!
【目のくぼみ陥没】が気になる方はこちら
♪目の下が気になる方はこちら♪
♪頬が気になる方はこちら♪
♪口が気になる方はこちら♪
♪首/アゴが気になる方はこちら♪
★無料カウンセリング実施中★
2016年05月15日
アゴの顔筋の強化でマリオネットラインを改善!
口からアゴにかけての顔筋をより強くさせる事で
口からアゴにかけて土台ができます
土台の上に頬が乗る事で
弛んでいた口元が引き締まり
マリオネットラインが改善し頬に張りが出てきます

緑の部分に負荷をかけ
強化する事でタルミやシワを改善していきます


上唇より下部分に負荷をかけて鍛えます
鍛えたい部分は下唇の
口からアゴ
その一部分をポイントで強化します
加圧する向きは左右と上下
→の方向へ負荷をかけ
表情筋エクササイズをします
基本エクササイズ(い)と(あ)の表情で
横ストレッチとアゴ下の柔軟性を作ります
横と下の柔軟性が弱い場合
(へ)の表情で更にアゴ下の柔軟性を出していきます

口角を下げることで
唇が一直線に横ストレッチできるようになってきます
横ストレッチを強化するため
への字口エクササイズで矯正していきます
基本エクササイズが正しくないと
いくら加圧しても
一部分を鍛える事はできません
■(い)の表情は口角を上げてはいけません
■(あ)の表情は縦にひろげてはいけません
横に引っ張る柔軟性をつけることで
加圧すると顔筋が強く伸縮するのです
正しい基本エクササイズを繰り返し練習します
**********************
加圧運動は基本の顔筋体操に指で加圧させながら
鍛えていく顔筋版ウエイトトレーニング方です
5種類の基本エクササイズと
上下左右の加圧する角度の組み合わせで
一部分を強化していきます
ホームページでは
初段階の加圧運動をご紹介しています
リンク先にある動画を視聴し
負荷をかけて行う表情筋トレーニングを体験してみてください
**************
ブログ記事
加圧運動トレは柔軟性が必須!
マリオネットラインは縦横の柔軟性で解消する!
★★(HP動画視聴ページ)
2016年05月12日
老け顔改善は顔筋を均等にさせる!
加圧式顔筋トレで老け顔改善!
手や指で負荷をかけて鍛える
加圧式顔筋トレーニングは
顔の一部分を部分的に強化していきます
顔の一分を強化する事で均等な顔筋にしていきます。
均等な顔になると老け顔改善になるのは
凹凸がなくなること
顔筋に段差が出来てくると目がくぼんだり
ホウレイ線が深くなったりと
陥没し凹む事で老けた印象になります
この陥没した箇所を部分的に強化していくのです
指や手の腹で圧縮したり伸ばしたりしながら
表情筋エクササイズします
普通に顔の体操をするよりも
手や指で負荷をかけている部分の筋肉が
より発達していくという事です
ただ顔の体操をしていても老け顔になってきます
何故か?
顔の体操をしても
ほどんど動いていない部分があるからです!
2016年05月06日
加圧式顔筋トレは顔筋を均等にさせる
表情筋トレから加圧式顔筋トレへ
表情筋トレの不具合を補う
まったく新しいトレーニング方
表情筋トレをやっても効果が出なかったり
し続けて効果が下がってきたり
また鍛え過ぎて変な所にシワやタルミが出てしまったり
色々な理由でトレーニングを諦めかけている方々に
その解決策としてご提案できないかと
はじめたしだいです
加圧式顔筋トレは名前の通り
加圧させながら顔筋を鍛える方法ですが
ただ加圧させるだけでなく
一部分をポイントで鍛えます
なぜ一部分なのか?
表情筋トレの盲点でもある
全ての顔筋を均等に鍛える事
顔筋が均等でないから
シワやタルミが出来てしまうという
大きな理由を根本から正す方法なのです
筋肉は繊維の集合体だと思ってください
細く長い糸が一本あるとします
若い時はその糸は均等にピンと張った状態です
年齢がまし衰えてくると
両側が弛み均等に張った糸がたれてきます
谷間になった部分がタルミでありシワなのです
糸の一部分がたるみ 緩んでいる
表情筋エクササイズはその糸全体を動かしますが
加圧式顔筋トレは一部分を部分的に鍛えるのです具体的なエクササイズは
リンク先にて動画を
ご視聴頂けます!
リンク先にて動画を
ご視聴頂けます!
★無料カウンセリング実施中★
何故今、加圧式顔筋トレなのか?
何故今 加圧式顔筋トレなのか?
毎日表情筋トレ関連の検索数が増え
数年前に比べて随分一般的なものになりつつある
アンチエイジングに効果があると
シワやタルミに悩んでいらっしゃる方が
関連本なのを見てエクササイズされたり
表情筋トレーニングマシンを使うなどをして
鍛えられている方がそれだけ多くなったという事でしょう
多くなればなるほど
表情筋トレが完全ではないと気がつく方も
たくさん出てくるのではないかと思います
このブログや HPなどでご紹介している
顔筋トレは完全じゃない
表情筋トレの受け皿になるのではと思っています
表情筋トレをして
変な所にシワが出来てしまった
表情筋トレをしても
シワやタルミが改善されない
私自身が思い悩んだように
きっと皆さんも同じように
解決策を探していらっしゃるのではないか?
そんな思いから
負荷をかけて一部分を鍛え
顔筋のバランスを整える方法を
ご提案したいと立ち上げたしだいです