2017年05月01日
縦シワは耳の横まで筋肉を膨張させる!
笑うと出来る縦シワの
原因箇所は画像、緑の範囲に多く
全てではないですが
今までのデーダーでは一番多く見られます
鏡を前に片方に指で緑の範囲箇所を
引っ張ったり摘んでみます。
丁度そこに筋肉が付いた仮定で
強く引っ張らないで調節して下さい。
縦シワが改善したら
そこが直接の原因箇所です。
その原因箇所に部分的に筋肉を
発達させます。
シワやタルミ、直接の原因箇所というのは
表情筋エクササイズをしても
動きにくい場所です。(画像、薄紫の範囲)
鍛えにくい場所を部分的に強化するには
どうすればいいのか?
タルミの原因個所まで伸びる
柔軟性を作っていくのです!
縦シワを改善させるには
口を開けた時横へ伸びる
大きな柔軟性が必要になります!
口を開けるエクササイズで
耳の後ろまで動く
柔軟でしなやかな筋肉を作ります!
指でさわると
動く感覚、硬直感や膨張する
筋肉の動きが出ます指や手で上下左右に負荷を
かけながら運動をすることで
一部分の強化と横へ伸びる筋肉になるのです。
画像)緑の原因箇所に指や手を
置いて上下に左右に加圧させて
顔筋エクササイズします

はじめは動く範囲も限られているので
少しつづ伸びる筋肉をつくっていきましょう
徐々に伸びる筋肉を作り
緑の原因箇所に筋肉をつけて
縦シワを改善していきましょう!
**********
(加圧運動★動画視聴ページ)
【目のくぼみ陥没】外眼筋を鍛えるエクササイズ
♪目の下を鍛える加圧運動エクササイズ
♪
♪頬を鍛える加圧運動エクササイズ
(上へ引き上げる柔軟性を作る!)♪
♪口を鍛える加圧運動エクササイズ
♪(アゴを鍛える/横ストレッチの準備運動)
♪首を鍛える加圧運動エクササイズ
★★
確実にシワやタルミを改善しよう!


横顔画像参照)
柔軟性が出来ると
赤い範囲に筋肉の盛り上がりができます。
タルミやシワの原因個所を
指や手で☝角度へ加圧運動して
赤の範囲に筋肉をつける事でリフトUPします
miyamezoto at 20:00│Comments(0)│縦しわ